
・・・このマークの単元には、指導案及び評価問題を掲載しています。
| A | 数と計算 | B | 量と測定 | C | 図形 | D | 数量関係 |
| 番号 | 単元名 | 番号 | 単元名 | 番号 | 単元名 | 番号 | 単元名 |
| 1 | 表とグラフ | 1 | とけい | 7 |
形づくり | ||
| 2 | たし算とひき算 (2位数+1位数,2位数+何十 その逆のひき算の暗算) |
3 |
長さ | 10 |
三角形と四角形 | ||
| 4 | たし算とひき算のひっ算 (2位数±2位数<100) |
||||||
| 5 |
1000までの数 | ||||||
| 6 | たし算かな ひき算かな | ||||||
| 8 | 計算のじゅんじょ | ||||||
| 9 | たし算とひき算のひっ算 (2位数±2位数≧100,3口のたし算) |
||||||
| 11 | ちがいをみて | ||||||
| 12 |
かけ算(乗法の意味) | ||||||
| 13 | かけ算(九九づくり) | ||||||
| 14 | 九九の表を使って | ||||||
| 16 | 10000までの数 |
![]()