平成26年度 人権講演会

平成26年12月3日(水)14:00〜15:40


□■ 講 師 ■□
池田香代子 氏
『世界がもし100人の村だったら』の著作で作家・翻訳家として活躍

□■ 場 所 ■□
丸亀市民会館 大ホール

□■ 演 題 ■□
「100人の村〜あなたもここに生きています」
                          

生徒の感想

1年生
 私は、今まで人権というと、「いじめ」についてばかり考えてきたように思います。なぜなら、小学校や中学校では、「人権」=「いじめ」という風潮があるように思うからです。しかし、今日の講演で、新たな視点を与えてもらいました。私は今までほとんど外国のことに対し「人権」という目を持って見たことはなかったように思います。今日の講演を聞いて、改めて、人権とは全ての人にあるもので、それに差はないんだなあと思いました。
 池田さんの体験談はどれもリアルで、まじまじと貧困に苦しむ人々の現状をつきつけられたような思いでした。学校の先生をすることで生死に関わる状況におかれることがある。日本ではまずそんなことはありえないでしょう。政府は先生が政府の意図に反した内容を教えたとき、先生と生徒ともに殺してしまう。そんなことはあってはいけません。命の価値についてもっと考えるべきだと思いました。また政府軍には、自分が教師の立場だったら・・・、と少し考えて欲しいです。その立場になってあなたは、反政府軍に反抗して死ぬ覚悟はありますか? と問いかけたいです。きっと大半の人は自分の命を犠牲にしてまで人を助けるということはできないと思います。
 今回の講演はとても心に響くものでした。今日聞いたことを忘れずに、これからの人生に生かしていきたいと思います。人権について考え直すいい機会になったと思います。
2年生
 私が今日の講演会で特に印象に残っていることは二つあります。
 一つ目は、アフガニスタンやネパールなどの貧しい国の子どもたちのことや現状についてなどです。私は、そういうニュースなどに関心をあまりもっていなかったので、現在の状況などをよく知りませんでした。でも、たくさんの人の活動や寄付などによって、状況はどんどん良くなってきているということが分かりました。また、「航空券連帯税」というものがあって、そのおかげでたくさんの子どもたちが、薬を飲むことができるようになったということも分かりました。一人一人の出す額は小さくても、それが集まれば、すごい力になるんだなと思いました。
 二つ目は、池田先生が本題に入る前にされていたお話のことです。
「自分よりすごい人はいくらでもいるのだから、比べるのなら、昨日の自分と今日の自分を比べたほうがいい」と話されていました。それを聞いて、なるほどと思ったし、気持ちが軽くなった気がしました。そのことを心がけることで、自分も成長できるから、常にこのことを頭の片すみにおいておこうと思いました。
 日本はとても平和で、学校にもちゃんと行くことができます。でも世界中には、まだまだ戦争をしている国や学校に行けない子どもたちがたくさんいます。そのような国のために私が今できることはないかもしれないけど、関心をもち、状況や情報を知ることで、小さなことでもできることが増えてくると思います。今日の講演会は私にそのきっかけを与えてくれました。
3年生
 池田さんの講演から得られた1番の収穫は、自分に対する自信です。最近勉強もうまくいかないし、夢はあるけど私なんかに叶えられる気がしないし、好きなこともあるけど1番がとれるわけじゃないし・・・と自信喪失気味だった私にとって、池田さんの「好きだという気持ちは本物」という言葉は救いでした。人生って何があるか分からないから、とりあえずあきらめないで頑張ってみようかな、という気になりました。
 私は『ソフィーの世界』を読んだことがあったし、『世界がもし100人の村だったら』も読み聞かせで見たことがあったので、池田さんのことは、前から知っていたのですが、世界を相手に幅広く活動していることは知りませんでした。日本、特に香川県は平和で、世界規模の問題どころか3.11すらどこか実感がわかない出来事です。しかも私1人では何もできない、誰も救えないと思っていました。でも池田さんがやったように、私の大好きな本で誰かを助けることは可能だし、募金なら今すぐにできます。遠くに住んでいる人を救う方法は探せばいくらでもあるはずだし、そうやって世界中の人たちが協力して困っている人をなんとか助けようとすることが1番大切だと思います。航空券連帯税はとても良い取り組みだと思いました。日本でもぜひ導入してほしいです。池田さんの講演を聞いて、NGOや国連の活動にも興味がわきました。命の危険をおかして子供に勉強を教える人がいます。日本からはるか遠い地で医者をしている人がいます。この圧倒的に不平等な世の中で、見返りがなくても良い事をしつづけることができるか。今回の講演で学んだこと、印象に残ったことを心に焼きつけて、自分に何ができるのか、考えていきたいです。


Copyright (c) 1998-2014 Marugame Senior High School All rights reserved.