ホームへ 上へ目次

丸亀高等学校通信制課程

通信制の概要 学習の仕組み

 

 

2.学習の仕組み

自学自習を原則とする、大切な3つのポイント

  1. レポートを作成し、期限までに提出する。

  2. スクーリングに出席する。

  3. 年間2回の試験を受験し、合格する。

 

レポート

毎月、平均12枚程度のレポートが配布されます。期限内に提出しなければなりません。自学自習を基本に、教科書、学習書を読み、自分の力で解くことが大切です。また、NHKの「高校講座」は予習・復習の大きな助けとなりますから、習慣付けて視聴することも大切です。

 

スクーリング(面接指導)

学校で、直接学習指導を受けることをスクーリングといいます。1か月に3〜4回、日曜日に行われます。実験や実技をする科目もあります。学習の疑問点を明らかにしたり、先生に直接質問したりできます。なお、科目ごとに出席しなければいけない時間数が決められており、不足すると単位修得はできません。

 

試験

通信制での1年間は、前期・後期の2期に分かれていて、それぞれの期末に試験があります。それまでのレポートがすべて合格しているかどうか、そして出席しなければいけない時間が不足していないかを確認する資格審査があり、これをクリアーすれば試験を受けることができます。
年間2回実施される試験を受け、合格しなければ単位の修得はできません。

 

教育課程(平成25年度以降入学生)


専 修 生
教科 科目
◎は必履修科目
標準単位
3年修業 4年修業
1年次 2年次 3年次 1年次 2年次 3年次 4年次
国語 国語総合  4 4
現代文B 4 4
古典B 4 4
地歴 世界史A  2 2
日本史B ○4 ○4
地理B        ○4 ○4
公民 現代社会  2 2
倫理 2 2
政治・経済 2 2
数学 数学T 4 4
数学U 4 2 4 2
理科 科学と人間生活  2 2
物理基礎 3 3
化学基礎   3 3
生物基礎 3 3
保健体育 体育 3 2 2 3 2 2 2
保健 1 1 1 1
芸術 音楽T △3 △3
美術T     △3 △3
書道T △3 △3
外国語 コミュニケーション英語T 4 4
コミュニケーション英語U 4 4
英語表現T 2 2
家庭 家庭総合  ◎ 2 2 2 2
子どもの発達と保育 2 2
フードデザイン 2 2
情報 社会と情報 2 2
総合学習  3 3
卒業に必要な単位 74単位以上 74単位以上
※ △:いずれかを選択   ○:いずれかを選択、2年目は異なる科目
※ 卒業に必要な特別活動の時数は45時間以上