高度情報通信社会に対応する学校教育の在り方

情報通信機器活用の事例研究

仲多度・善通寺 グループ

1 各教科おける活用事例

@ 国語科

 ・詩・短歌・俳句などの作品づくり

 文書処理ソフトでおこなう

 挿絵づくりは図形処理ソフトでおこなう

 ・教材「ヒートアイランド」でヒートアイランドを検索

A 社会科

 ・地理分野で利用 航空機の時刻表の見方の学習

          ドイツの特徴をWeb上で調べる

B 理科

 ・音の学習 波形を見る 音の編集をする MP3レコーダの活用

 ・デジタルコンテンツ(動画や静止画)の利用

   (主に岡山県教育センターより)

C 美術科

 ・作品の鑑賞 プロジェクターの利用

D 技術科

 ・キーボード入力や基本操作

 ・「自分たちの住む町」のテーマ

Web上で検索 プレゼンソフトで発表

E 家庭科

 ・郷土料理の検索と調理実習

F 英語科

 ・教材準拠のソフトの利用と個の能力に応じた学習

 

2 その他の活用事例

 ・PTA総会などでの、生徒の様子を報告(デジカメ、プロジェクター)

  ・総合学習 〜 デジカメやプロジェクターなどの活用

   修学旅行の目的地の検索

   作詞・作曲の仕方を調べる

 高校HPの閲覧

 校外進路学習 

 ・学校行事での活用

   立志式 職場体験学習 

 ・生徒会

   生徒会だよりの作成 海外派遣団の名刺づくり 

 新入生周知会 ワークキャンプの報告会 

 子ども議会 全校集会

 ・事務処理

   成績処理 通知表の作成・プリントアウト

 

3 今後の課題

  個人情報保護法施行下にあって、学校として個人情報保護のガイドラインやマニュアルを決めている学校もある。さらには、保護者に学校の方針や対応について、周知・徹底している学校もある。今後は、この点での研究や実践など の取り組みも急務である。