ここから読むことができます。
↓
https://www.kagawa-edu.jp/kanich01/index.php/ssh/SSHnote
令和元年度は、これが最後のSSH通信です。
SSHも9年目。振り返ってみると、今年が歴代で一番記事が多いようです。
理数科設置50周年の今年度。
SSH重点枠指定、SSH生徒研究発表会で審査委員長賞受賞、
滋賀大学、みとよMAiZMとの連携協定締結…。
例年にないことがいろいろあった年でした。
SSHに関連する情報を掲載しています。
ここから読むことができます。
↓
https://www.kagawa-edu.jp/kanich01/index.php/ssh/SSHnote
令和元年度は、これが最後のSSH通信です。
SSHも9年目。振り返ってみると、今年が歴代で一番記事が多いようです。
理数科設置50周年の今年度。
SSH重点枠指定、SSH生徒研究発表会で審査委員長賞受賞、
滋賀大学、みとよMAiZMとの連携協定締結…。
例年にないことがいろいろあった年でした。