|
|
|
|
|
|
|
|
所在地 |
〒769-0208 |
綾歌郡宇多津町浜八番丁113番地2 |
電話 |
0877-41-0500 |
FAX |
0877-41-0510 |
|
設置者名 |
学校法人尽誠学園 |
理事長名又は代表者名 |
大久保 直明 |
園長名 |
廣瀬 三枝子 |
|
|
|
 |
|
|
施設概要 |
園舎面積1520u、運動場面積1480u |
認可定員 |
8クラス180名 |
在籍数 |
8クラス162名 |
教職員数 |
教員16名 職員3名 |
|
|
|
沿革・教育方針 |
(沿革)
平成14年に香川短期大学の附属実習園として開園
令和2年に幼稚園型認定こども園に移行し、認定こども園香川短期大学附属幼稚園に改名し、定員を180名に変更
(教育理念)
(愛)・・・やさしい心をもちましょう
(敬)・・・みんなと仲良くしましょう
(誠)・・・一生懸命がんばりましょう
(教育方針)
1.遊びを中心とした社会性の育成
2.健康で明るく、望ましい生活習慣の育成
3.豊かな生活体験と感性豊かな子どもの育成
4.香川短期大学との緊密な連携
5.保護者と幼稚園との信頼関係の確立と預かり保育の実施
6.子育て支援(すくすく教室)の実施
(特色教育)
Enjoy English, 運動あそび、サッカー、サイエンス、ヴァイオリンを含む器楽タイム、茶道教室、文字遊び、アートタイム
|
|
|
年間行事 |
春
|
子どもの日のお祝い・芋の苗付け、保育参観(年中・年長)・ZOOM参観(年少・満3) |
夏
|
プラネタリウム見学(年長)・プール遊び・七夕まつり・エンジェルコンサート(毎学期)・ワンデイキャンプ1(年長) |
秋
|
芋掘り・ふぞくっこフェスウィーク・縁日ごっこ・スポーツレク・ワンデイキャンプ2(年長)・ふぞくっこ探検隊・七五三参り |
冬
|
わくわくステージ・クリスマス会・もちつき・初詣・保育参観・節分・お別れミニ運動会・ひなまつり |
|
保育時間 |
1号認定(8:30〜14:30) 2号・3号短時間認定(8:30〜16:30) 2号・3号標準時間認定(7:30〜18:30)
|
園児募集の方法 |
ホームページ・募集要項配布・宇多津町広報 |
中途入園受入の有無 |
有 地域的に転勤の方が多く、職員も保護者会も温かくサポートしています。不安は全くありません。 |
入園料 |
25,000円(
在園者・卒園者の弟、妹は 10,000円 ) |
保育料 |
1号・2号認定(無料) 3号認定(居住する市・町が定める所得に応じた額) |
通園バス |
有 宇多津、丸亀、坂出コース。 片道利用あり (距離による往復費 3,200円〜3,600円) |
給食 |
有 長期休業中も有り |
預かり保育 |
有 7:30〜18:30 |
満3歳児保育 |
有 ひよこ組に入園 |
制服 |
有 |
その他の経費 |
絵本代・保護者会費 |
|
園長からのメッセージ |
子どもたちは、自ら心を動かした遊びや五感を通した体験活動を友だちや保育者とわくわく・ドキドキ、そしていきいきと全力であじわっています。どうぞいつでもお越しください。お会いするのを楽しみにしています。
|
|
|