【応援部】冬休みの活動報告
2024年1月13日 08時40分県内外各所で、冬休みも演舞の披露や応援活動をしてまいりました。
〇12月24日(日)第40回香川県高等学校総合文化祭応援団演舞発表会 兼 第7回応援団メドレー
ユープラザうたづにて特別支援学校3校を含む県立学校12校のメドレーを披露しました。
全校参加の「みんなでダンス」や、演舞の最後には次校へのエールを送るなど県内応援団の絆を深めました。
〇12月27日(水)第103回全国高校ラグビー
学校から花園にバスで向かいました。高松北高初勝利の瞬間をともに喜びました。
〇1月3日(水)令和6年の部活初め
八栗寺まで学校から徒歩で参拝に行きました。
〇1月7日(日)高松市二十歳のつどい
レクザムホール大ホールにて、香川県高等学校文化連盟応援専門部の高松市内にある4つの高校(高松高校、高松工芸高校、高松西高校、高松北高校)合同でオープニングパフォーマンスを行いました。
二十歳の方にも、手拍子や掛け声をしていただき、会場全体が盛り上がりました。
〇1月8日(月・祝)新春書道パフォーマンスイベント
ゆめタウン高松中央の広場にて、かがわ総文祭PRの後、高松西高校とともに応援パフォーマンスを行いました。各校の演舞の後、両校揃って「できっこないをやらなくちゃ」のパフォーマンスを行い、会場にいるみなさんと盛り上がりました。
冬休みもたくさんの活動をした応援部。
次回の応援披露は、2月4日(日)穴吹学園ホールにて、第12回香川県高等学校応援フェスティバルが行われます。県下の応援団の演舞が披露される年度末の集大成です。今年は一般の方も観覧いただけますので、ご都合よろしければぜひお越しください。
令和6年1月 応援部 冬休み