過去の北高ブログについて

このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。

上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。

ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。

北高ブログ【令和4年度】

「躍動の青い力 四国総体 2022」4県一斉PR活動《高松北高校》

2022年6月24日 12時44分
北高ブログ

7月23日から四国4県で開催される「躍動の青い力 四国総体 2022」の4県一斉PR活動として,本校では「オリジナルカウントダウンボードの作成と校内PR放送」を実施しています。オリジナルカウントダウンボードは,高校全19クラスと生徒会で分担し作成しました。高校昇降口に設置し,毎日更新していきます。クラスの個性が溢れる作品の数々が出来上がっています。昼食時の校内放送では,県内で行われる競技の紹介や,先の県総体等を経て見事全国大会への出場を決めた部活動・選手の紹介をしています。

各競技会場に47都道府県の出場選手を応援するのぼり旗が設置される予定になっており,その作成には高松北中の全生徒も携わることができました。北中高全員で全国IHが盛り上がることを願っています!

W320Q75_カウントダウンボード(修正版)

令和4年6月 四国総体

北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】

「高校生お弁当の日甲子園2021」 高重 心海さん 最優秀賞受賞

2021年11月7日 17時00分
北高ブログ

香川短期大学で11月7日に最終審査の料理コンクールが行われました。

今年度は「地産地消」をテーマに過去最高の184点の応募の中から、見事最優秀賞に輝きました。

高重さんの考案した献立は、コロナを踏まえた「免疫アップ腸活弁当」です。腸内環境を整え免疫力をアップする食材や調理法を取り入れ、地元の食材をふんだんに使い栄養バランスを考えたものです。審査では、独創性、見た目、調理の手際などいずれも高い評価を得ることができました。

授賞式後、「応援してくれた家族に感謝している。将来は管理栄養士を目指したい。」と喜びを語ってくれました。

W320Q75_MEMO0003.JPG W320Q75_MEMO0005.JPG

W320Q75_MEMO0009.JPG W320Q75_P1040267.JPG

令和3年11月 弁当甲子園

北高ブログ【令和3年8月以前】

令和3年度 高松北高校オープンスクール案内

2021年9月3日 14時51分

令和3年度 高松北高校オープンスクール案内

延期になっていたオープンスクールの日程が、10月2日(土)9:00~11:00に決まりました。
事前申し込みは不要です。当日直接本校にお越しください。

下記のプリントは、本校から各中学校にお渡ししたものと同じものです。
ダウンロードは、こちら。(pdf 239kb)

延期された8月4日のオープンスクールのチラシは、こちらのトピックスへ。

北高ブログ R3.08