令和4年度終了
2023年3月29日 10時36分高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景本日、第37回卒業証書授与式を挙行しました。
本年度も、新型コロナウィルス感染症の感染予防のため、マスク着用、保護者の参列者は1名、席間隔も広げ、式も短縮して行いました。
以下は、一連の式の様子です。
・表彰式
式前日、3月2日(水)午後、校長室にて、香川県教育委員会表彰、学校体育優秀賞、文化功労章、皆勤賞(代表)、精勤賞(代表)の表彰式を行いました。
例年は卒業証書授与式の前日に行う予行で全校生徒の前で行っていましたが、感染症予防のため予行を中止したため、校長室にて行いました。
・正門
・式の様子
・式後の様子
例年、式後は全校生徒による卒業イベントで卒業を祝い、各教室で担任から卒業証書の授与を行いますが、今年度はイベントと保護者の教室立入も無しとなりました。
しかし、生徒会の役員が例年行っている、教員からの卒業祝いメッセージ垂れ幕を製作し、工夫を凝らした教室装飾を頑張って行ってくれました。
10月31日(金)ハロウィーンの日に、2年グローバルコースの生徒35名が、高松市番町の穴吹ビジネスカレッジを訪問し、日本語学科で日本語を学んでいる留学生21人(フィリピン、インド、中国、マレーシア、カンボジア、香港出身)と交流会を行いました。
生徒代表あいさつに始まり、ハロウィーンに関する英語ゲームで5~6人のグループに分かれ、英語と日本語による自己紹介、グループ対抗の英単語当てゲーム、生徒の考えた日本に関するクイズと続き、留学生が一人ずつ英語で日本での生活体験を披露し、最後に生徒代表がお礼のあいさつをして、あっという間に2時間の楽しい交流会が終わりました。バスに乗って帰る際には、留学生の皆さんが笑顔で手を振って見送ってくれました。
生徒の感想には、「留学生の人たちが積極的に話しかけてくれて、いっぱい話せて楽しかった」「日本に住んで1年半なのに、日本語がとても上手でびっくりした」「アジアの人の話す英語に慣れていないので、聞き取るのが難しかった。もっとリスニングを頑張りたい」というものがあり、貴重な体験を得た交流会となりました。