第22回高松北中高合同文化祭「北稜祭」1日目(非公開日)開催
2022年9月9日 13時05分本日、感染対策を取ったうえで、北稜祭1日目(非公開日)が、開催されました。
北稜祭としては2年ぶりの開催となります。
本年度は、希望する高校のクラスがクラスTシャツを作成し着用しています。
明日の公開日は、バザーを担当する高校3年生のみクラスTシャツを着用します。
今日の様子をご覧ください。
このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
本日、感染対策を取ったうえで、北稜祭1日目(非公開日)が、開催されました。
北稜祭としては2年ぶりの開催となります。
本年度は、希望する高校のクラスがクラスTシャツを作成し着用しています。
明日の公開日は、バザーを担当する高校3年生のみクラスTシャツを着用します。
今日の様子をご覧ください。
本校校内には多くの木々が植えられおり、四季美しい姿が見られます。
特に、春は校舎周辺の桜が綺麗に咲きます。
現在、校内の桜はまだつぼみが多い状態で、令和4年度の始業式・入学式は、綺麗な桜の下で挙行できるのではと期待しています。
また、学校の南側、牟礼の山桜の景色もご覧ください。
このブログが、今年度最後のアップロードとなります。
来年度も、情報発信を行います。
7月10日 高校野球応援 1回戦 対三木高校戦 勝利!
レクザムボールパーク丸亀で行われた,高校野球(第100回全国高等学校野球選手権記念香川大会)1回戦 対三木高校戦の応援に行きました。
対戦相手は,昨年と同じ三木高校。場所・時間帯・1塁側応援と全く同じ。
14時半開始予定が,前の試合が予定より伸びたため開始が16時となりました。炎天下,力を合わせ,力いっぱい応援し,9回裏サヨナラでシーソーゲームを制しました。
次は,14日(土)14:30から,レクザムボールパーク丸亀で笠田高校との対戦となります。
入場前の最終応援練習風景
応援風景
勝利の瞬間
エール交換