令和4年度2学期終業式とラグビー部壮行会
2022年12月23日 15時06分本日、令和4年度2学期終業式と、全国高等学校ラグビーフットボール大会出場壮行会が行われました。
終業式は中学・高校合同で校内放送で行いましたが、ラグビー部壮行会は、高校全校生徒を東体育館に集めて行いました。
壮行会は、久々に全校生徒を集め、応援団のエール、吹奏楽部の演奏で行い、悲願の花園1勝を全校生で激励しました。
初戦は、12月27日火曜日、14:50~、対戦校は大分県代表大分東明高校です。
このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
本日、令和4年度2学期終業式と、全国高等学校ラグビーフットボール大会出場壮行会が行われました。
終業式は中学・高校合同で校内放送で行いましたが、ラグビー部壮行会は、高校全校生徒を東体育館に集めて行いました。
壮行会は、久々に全校生徒を集め、応援団のエール、吹奏楽部の演奏で行い、悲願の花園1勝を全校生で激励しました。
初戦は、12月27日火曜日、14:50~、対戦校は大分県代表大分東明高校です。
本校校内には多くの木々が植えられおり、四季美しい姿が見られます。
特に、春は校舎周辺の桜が綺麗に咲きます。
現在、校内の桜はまだつぼみが多い状態で、令和4年度の始業式・入学式は、綺麗な桜の下で挙行できるのではと期待しています。
また、学校の南側、牟礼の山桜の景色もご覧ください。
このブログが、今年度最後のアップロードとなります。
来年度も、情報発信を行います。
7月21日 むれ源平石あかりロード看板除幕式
源平合戦の「駒立岩」の史跡付近に設置されている「扇の的」の看板が北中高美術部の手によってリニューアルされ、その除幕式が7月21日に行われました。これは、むれ源平石あかりロード(8月14日~9月15日)の一環として実行委員会から依頼されたものです。
生徒たちは、これまで体験したことのない幅218cm×高さ237cmという大画面に約5か月にわたり向き合ってきました。除幕式に出席した彼らは、設置された看板を見て、作品が完成したこと、そして、これから長く残る作品の制作に携わったことを実感し、喜びをかみしめていました。
私たち美術部が力いっぱい制作した看板をぜひ見に来てください。
<制作の様子>
源平石あかりロード実行委員伏見様と何度も打ち合わせをしながら制作していきました。
<完成!>
<除幕式の様子>
実行委員長様と本校國木校長、中高の美術部部長の4名で除幕し、看板の姿が現れました。
除幕式に参加した中高美術部員たちも感慨一入でした。