日時:    平成21年 6月26日(金)  17時30分〜19時00分
               
場所:    本校東館3階視聴覚教室

講義内容: 「オバマ大統領でアメリカは変わるか?」

講師:    古谷 旬 先生
            (東京大学大学院 総合文化研究科 アメリカ太平洋地域研究センター)

参加人数: 生徒14名、保護者2名、教員7名



【主な感想】

・オバマ大統領のことがよく分かってよかったです。(1年)

・内容が複雑なことをやさしい言葉で説明するのは素晴らしいと思います。(1年)

・初めて参加しました。ほとんど興味本位での参加でしたが、大いに為になって、おもしろかったです。次回もぜひ参加したいです。(3年理系)

・どうしてオバマが勝てたのか、ここまで期待されているのはなぜか、今まで理解しかねることがあったが、アメリカ大統領としての政治方針等を時代を見据えて少しずつ変えていく彼の姿勢が影響していることがわかった。まだまだ成果には結びつかなくても、マスメディアからもたらされる情報を自分で分析してオバマの政治を見つめ、世界の動向について考えていきたい。(3年理系)

・私自身、アメリカに対してマイナスのイメージをずっと持ってきたが、オバマという人の出現によって、これからのアメリカの将来性というか、そのようなプラスのイメージを持てることができるようになっていることに気づいた。オバマという新しい波に、日本も世界中の国も乗れれば、まだまだ人々は夢を見ることができると思う。私は、オバマは暗殺されない限り、何かやり切ってくれると思っている。(補習科文系)


Copyright (c) 1998-2009Marugame Senior High School All rights reserved.

                 「丸高生のための金曜特別講座」

                              〜東京大学教養学部での講義をインターネット受講〜

                 最高の講師の講義を、インターネットを通じてリアルタイムに受講。
                 その場で質問もでき、臨場感あふれる講義となりました。