阪大 e-ラーニング
「集まれ!未来の創造者たち!」

平成23年9月27日(火)
                                          
本校視聴覚教室にて、大阪大学のインターネットによる講座が開かれました。
大阪大学の教員による学問研究の面白さや意義についての分かりやすい講義を聴講しました。
インターネットを通じて直接講師の方に質問を投げかけることもできる貴重な時間となりました。

聴講参加人数   生徒 4人 、 保護者 0人 、  教員 4人 

講義内容 ソリトン−非線形現象の不思議−
講師 丸田 彰博 先生 (大阪大学工学科研究科)
日程 9月27日(火) 17時30分〜19時00分
講義概要 非線形現象って何でしょう?私達の身の回りは非線形現象で溢れています。例えば、浜辺に打ち寄せる波だって、非線形な波です。
 本講義では、非線形現象の不思議、とくに、ソリトン現象について紹介します。
 また、ソリトンの実用化に向けた最先端研究のひとつである光ソリトン通信技術についても紹介したいと思います。
目 的 幅広く教養を深めるだけでなく、最先端の学問に触れることにより、本校生の勉学意欲を高める。


※写真は昨年のものです

                                                    

Copyright (c) 1998-2011Marugame Senior High School All rights reserved.