心肺蘇生法講習会
                                      


平成25年6月24日、1年生を対象に実施されました。
野球応援や夏休みに向けて、いざという時大変役に立つ講習会となりました。
 

まず実習の前に指導員の方から、心肺蘇生法の
理論についての説明がありました。
胸部圧迫の実技です。
意識と呼吸の有無を確認して始めます。
人工呼吸の実技です。
上手にできたらランプがつきます。
この時、気道確保が大事です。
AEDと胸骨圧迫の実技です。
AEDはアナウンスの指示通りに操作していきます。
見ている生徒も真剣です。
平成25年7月2日、教職員対象に講習会が実施されました。
教職員も指導員の方から説明を受けます。
心臓の大きさや位置、心肺蘇生法の時に押しては
いけない場所(剣状突起)なども説明いただきました。
各グループに分かれて実際に実技に入ります。
さすが先生、うまくできました。


Copyright (c) 1998-2013Marugame Senior High School All rights reserved.