下地となる、新聞紙をガムテープでビニール紐につけていきます。
C
ポスターに色をつけます。これがアーチの表面になります。
D
色付けしたポスターを新聞紙の上にでんぷんのりで貼っていきます。
E
完成!
F
アトムを作るのは夏休み中で普通は2−4の場合、昼からの作業になりました。製作計画を立て、人数を割り振って、夏休みの初めのほうは忙しくても、後のほうになれば余裕が出てくるはずでした。
 はじめの一週間の作業は竹を組むことだったので、男子が10人くらい作業に取り掛かる予定でした。
 しかし、それは予定にすぎなかったのです。昼から課外後に集まったのは7人くらいでした。少ないときは2人のときもあり、2人で作業を行えるはずもなくその時は竹を一本組んで終わりました。
 課外第一節が終わったあとも始まるのは昼から、そして集まるのは男子数名。昼からその人数で作業をします。今年は雨が少なく、気温も下旬まではそれほど高くなかったのが幸いでした。ただ、下旬になると大気の状態が不安定になり、アーチの竹や下地が大丈夫か危ぶまれましたが、無事でした。
 夏休みが終わってからはポスターを貼り、だんだんとアトムらしくなってきて、なんとかこのページのトップの写真のようなものになりました。
アトム製作記
左に書いているものを見ると非常に簡単そうですが、15行で書ききれてしまう位の行程だからといっても、暇と体力と精神力がかなり必要であり、また1人や2人では到底できるものではありません
〜丸高風アーチ製作講座〜
などなど
製作に必要なもの
丸高生が夏休みに入った日から斯文祭まで
製作時間
アトムに決まった理由


鉄腕アトム
2-4

●
●
●
ATTENTION
竹に穴をあけ針金を巻いて固定します。
A
まず、設計図を作り、必要な道具をそろえて、竹を設計図どおりに切断します。竹は風雨にさらすとすぐ使えなくなるのでビニールシートをかぶせて保存。
@
割竹をつけ、新聞紙を貼りやすいようにビニール紐を巻いていきます。
B