写真にできること、写真にしかできないこと(はじめに)

あけましておめでとうございます^^

 皆さま、あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 * * *

 私にとって2006年はたいへん大きな出会いのあった年でした。写真部会*1が計画し、県教育委員会と県高等学校文化連盟が実施する夏の撮影会*2での講師の先生との出会いです。その後の交流もあり、写真や写真部の関わりについて考えるきっかけを作っていただき、さらに多くのことをご教示いただきました。こういうのを『目から鱗』というのでしょうね。*3
 どのような事柄もそうなのでしょうが、教わったこと、気付いたことは再度自分の言葉でまとめ上げなければ自分のものにはなりません。そんな思いもあってこの「つぶやき」を書き始めたのですが、明けて2007年、思いがけず先生から年賀メールで励ましと考えるヒントをいただきました。今年も私自身の考えをこつこつとまとめていこうと誓った次第です。

 * * *

 第1弾のお題は「写真にできること、写真にしかできないこと」にしました。
 考えてみれば、こういった出会い自体、写真に関わることで有り得た素敵な出来事です。このことも含め、次回から何回かに分けて私の考えをまとめてみたいと思っています。*4ご意見をいただければうれしいです。

 * * *

 さて、今日はお正月ですから、謎解きをひとつ。

 「写真とかけて、初日の出と解く」
 その心は「いつもとかわらない。でも『特別』^^」

 お後がよろしいようで・・・・・

豊嶋
(2007.1.1)


*1 県下の高校文化部をまとめた香川県高等学校文化連盟という組織の中の専門部のひとつ
*2 部活動などで文化活動を行っている高校生を対象に、本県ゆかりの優れた芸術家から専門的な指導を直接に受ける「アーティスト・イン・スクール事業」の一環として実施された
*3 本当に目から鱗が落ちるとびっくりするのでしょうが・・・^^
*4 あくまでも「つぶやき」ですけど

添付ファイル: fileA_Happy_New_Year_2007.jpg 681件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-12-20 (土) 12:21:14