*人権・同和教育部 [#a13a0bf9]


**人権映画鑑賞会 [#u2811e2a]

 12月5日(水)坂出市民ホールにおいて、1・2年生を対象に人権映画鑑賞会を開催しました。&br;

原作は、ドリアン助川さんの小説「あん」であり、2015年に一度映画鑑賞会で鑑賞した作品です。&br;

映画の中では、ハンセン病回復者への無理解や差別だけを描いた映画ではなく、日常生活に潜む差別意識や、&br;
生きる意味をさりげなく問いかける作品になっていました。現実に壁があるわけではないが、人々の心に壁がある。&br;
「偏見」という名の超え難い壁。消えない壁の中で生きる人たちが、それでも生きていく意味を訴えかける。&br;
「私たちも陽のあたる社会で生きたい」「私たちはこの世を見るために、聞くために、生まれてきた。この世は、ただそれだけを望んでいた。&br;
だとすれば、何かになれなくても、私たちには生きる意味があるのよ。」&br;
このような言葉に誰もが生きる意味を考えさせられ、観る人の心に響く作品であったと思います。&br;
また、鑑賞した生徒は、「主人公の徳江さんは、小豆やその他のものの声を聞いていた。&br;
そういう風に物事に向き合い、本質を見極めることが現代で必要とされている場面は、多々あると思う。&br;
自分が見聞きしたものをそのままうのみにすることが偏見を築いてしまうのではないか」と感想を寄せました。




**坂高祭/オリパラ展[#u2811e2a]

9月9日(日)に”2018坂高祭”が開催されました。悪天候の中、多くの来場者をお迎えすることができました。&br;
今年のテーマは「坂高祭〜101年目のあゆみ〜」&br;
本校は、今年度オリンピック・パラリンピック教育推進校に認定されています。&br;
認定を受けて、この坂高祭において人権・同和教育部で新たな取組にチャレンジしました。&br;
この坂高祭では、パラリンピックに焦点をあて、「オリパラ展」と題して、以下のブースを作り、啓発活動に取り組みました。&br;

○1年生HR委員がパラリンピックについて調べた内容を紹介する「オリパラ新聞」作成&br;
○パラリンピック種目を紹介するコーナー&br;
○パラリンピック競技写真を展示するコーナー&br;
○ボッチャ、シッティングバレーボール体験コーナー&br;

オリパラ展では、たくさんの方にパラリンピック種目を体験していただき、障害者スポーツに対する理解を深めていただきました。&br;
本校では、これからも継続してパラリンピックについて学習したいきたいと考えています。&br;
&br;
&br;

以下に、オリパラ展の様子を紹介します。

*:&ref(IMG_0438(坂出高校).jpg); [#q28e0460]
*:&ref(IMG_0434(坂出高校).jpg); [#q28e0460]   
*:&ref(IMG_0435(坂出高校).jpg); [#q28e0460]  
*:&ref(IMG_0437(坂出高校).jpg); [#q28e0460]  
*:&ref(IMG_0441(坂出高校).jpg); [#q28e0460]
*:&ref(IMG_0452(坂出高校).jpg); [#q28e0460]  
*:&ref(IMG_0482(坂出高校).jpg); [#q28e0460]

#include(人権・同和教育/しらかべ,notitle)

**[[人権・同和教育部からのお知らせ>人権・同和教育/お知らせ]] [#qbc400ab]
RIGHT:
[[2014>人権・同和教育/お知らせ/2014]]
//|[[2015>人権・同和教育/お知らせ/2015]]
//|[[2016>人権・同和教育/お知らせ/2016]]
//|[[2017>人権・同和教育/お知らせ/2017]]

#include(人権・同和教育/お知らせ,notitle)

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS