**平成19年度12月 第二学期終業式 校長式辞 [#m2e6e306]
#ref(DSC_2839.jpg,around,right,校長講話,66%)

一年を振り返って、君たち一人一人にこの一年を振り返ってもらいながら2点について話をする。~

***一点目は行動面[#ma829949]
 最近、社会のルールやモラルを守ったり、相手の立場を考えるといった、人間としてすべきことのできてない人が増えている。諸君たちの中にも残念ながらそうした人が増えている。交通ルールや服装などが守れない、チャイムが鳴っても廊下をうろつく、人の話が聞けない、校庭にゴミを捨てる、トイレを汚す、廊下を平気で飲み歩くという光景を目にすることがある。~

 それはなぜか?~
''「楽しいから、したいから」''…そして、''「少しくらい許される」「ばれなければ」「皆もしている」''という自分中心の考えのためだと思う。人間は弱いもので、一つ味をしめれば簡単に堕落する。そして、一度堕落するとそれが当たり前になる。


#ref(DSC_2834.jpg,around,,,校長講話,50%)
 昔から''「人間40を過ぎたら自分の顔に責任を持て」''と言われる。つまり、日々の生活態度、礼儀作法、教養は長年の間に知らず知らずに自然に顔に表れるものであり、誠実で、思いやりがあり礼儀正しく教養のある人は、やさしさや誠実さが顔に表れる。逆に、''いつもごまかすことや、横着することや身勝手なことばかり考え、ルールやマナーを無視しながら日々を送っていると、それが知らず知らずに言葉、動作、服装、顔に表れてくる。''そして、それは将来、社会に出たとき必ず付けとして回ってくる。「したくなくてもすべきことはする。したくてもだめなものはがまんする」という基本的な心構えを全員がもって自分を律して欲しい。


***二つ目は勉強面 [#d3f32efa]
#ref(DSC_2853.jpg,around,right,外は冬,50%)
 君たちの本分は勉強である。3年生諸君は今必死に頑張っている。引き続き頑張って欲しい。一方、1・2年生諸君はどうか?がんばっている諸君もたくさんいるが、本当に全員が力を出し切っているとは言えない。また、残念ながら勉強に後ろ向きな諸君もいる。日々の提出物を遅れたり、出しても答えを写すだけ…と言う者はいないか?

 部活をしている人は、苦しいと思うが勉強に十分力を入れて欲しい。両立できてこその部活であり、勉強がおろそかになれば部活の意味は大きく損なわれる。

***勉強の意義は [#d28b9a8e]
#ref(DSC_2829.jpg,around,,right,校長講話,50%)
 受験のためだけではない。''知恵のある人、賢い人になるためにある。''

 知恵とは、何かを行うときに「一番いい方法」を判断し、見つける能力のことである。たとえば、文化祭のクラス展示を考える際、周囲に受け入れられるもの、予算は1万円以内、人間が乗っても丈夫、軽くて移動可能、材料の入手が簡単、製作も容易…といった条件をすべて満たした物を作りたい。そのためには、どうすればよいのかを必死で考えると思う。社会に出てからの仕事とは、程度の違いはあるが、こうしたことの連続である。

#ref(DSC_2858.jpg,around,right,体育館周辺,33%)
 そのときに必要となる能力は、''作品を発想するための歴史や地理、文学、科学、芸術など幅広い一般教養。できた時の周囲の反応を予測する力。つまり人の心を読む力。そして、どのような仕組みと材料で作るのか…値段と強度と作りやすさを考えながら実現可能性を探るための理科や技術の知識。更には、仲間たちに目的や効果を説明し、協力を呼びかけために訴える力であろう。''そして、そうした力を総動員して、試行錯誤を繰り返しながら、これら一連の作業を的確にできる人が、いわゆる「賢い人」「知恵のある人」である。そして、こうした作業はトレーニングを積むことでいくらでも上手になる。

***「選択した回数が君を作る」と言った人がいるが、 [#h9108d40]
#ref(DSC_2828.jpg,around,right,校長講話,50%)
 ''積極的に考え、様々な考察、判断、決定を重ねると重ねるほど判断力が磨かれ、知恵のある人間になれる。''考えて考えて考え抜く姿勢をぜひ身に付けて欲しい。脳には140億個の細胞があるが、そのうち、死ぬまでに使うのは10億、天才でも20億だそうだ。脳にはいくらでも余力がある。簡単にできないと決め込むべきではない。冬休み中の、そして来るべき新年の更なる発展を祈りたい。
#br
#br

RIGHT:
校長 島田政輝~
(2007.12.21)

[[前←>お知らせ/校長より/90周年(07.11.02)]]
[[→次>お知らせ/お知らせ/校長より/始業式(08.01.08)]]
[[→次>お知らせ/校長より/始業式(08.01.08)]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS