引き続き当面の間、学校における学習活動や部活動を自粛することとします。感染防止対策の徹底、春季課題への計画的な取組を継続してください。新年度からの対応については3月末頃メール配信の予定です。
教科書販売にご協力いただきありがとうございました。ご購入がまだの場合は、青葉教育社に電話連絡のうえ、3月中にご購入ください。
4月1日より、感染防止のために実施内容・方法を工夫し、学校における部活動を再開します。ご家庭でも感染防止に引き続き留意いただき、参加に同意いただける場合、関係教職員からの連絡・指示事項を順守して参加をお願いします。なお、登校前には必ず検温し、発熱等風邪の症状がある場合は参加を控えてください。
4月12日に予定していたミニ水族館一般公開は中止とします。
4月6日は定刻に、提出物等の忘れ物がないように、マスクを着用して登校してください。なお、登校前に必ず検温し、発熱等風邪の症状がある場合は、軽度の場合でも登校せず、かかりつけ医等を受診し自宅で休養してください。その場合は8時30分までに、0877-33-2131へ電話連絡をお願いします。
ガーゼの簡単マスクの作り方と手縫い立体マスクの型紙・作り方の動画が載っています。型紙を顔に合わせて大きさを確認してから作るのがおすすめです。
マスクの作り方 文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」
消費者庁が実施している令和7年度消費者支援功労者表彰について、本校の家庭クラブが内閣府特命担当大臣表彰を受賞することが決定しました。本県における内閣府特命担当大臣表彰の受賞は、令和元年度以来、2例目で、学校関係では、初!の受賞となります。
(表彰式)
(家庭クラブの功績)
4月8日(火)、令和7年度多度津高等学校の入学式が挙行されました。入学が許可されたのは、全日制課程158名、定時制課程7名、専攻科8名。各クラス担任から呼名された後、琢磨校長先生から入学が許可されました。歴史と伝統ある多度津高校に入学された新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
香川県立多度津高等学校は2021年に創立100周年を迎えます。
創立100周年記念事業募金活動にご協力をよろしくお願いいたします。
創立100周年記念式典の日程が決定しました。