硯ケ丘同窓会からのお知らせ


<=[17][18][19][20][21]=>


平成20年度東京支部総会が開催…
2008年7月6日

■75名の支部会員が出席し、本部より西村会長、市原校長、校内幹事2名の来賓を迎えて、東京支部総会が盛大に開催されました。
●日 時:7月6日(日)12時〜14時半
●会 場:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
○役員改選が行われ、2期4年間務めた細井支部長から、大林新支部長にバトンタッチされました…以下は新・東京支部役員です。
会長  坂尾 彰(昭22電)
支部長 大林 勉(昭29電)
幹事長 篠原 武士(昭33電)
幹事  大西 一寿(昭26機)、十鳥 文武(昭27電)、山本 英雄(昭28電)
 大山 信久(昭33電)、香川 興勝(昭33化)、芦田 務(昭34機)
 合田 正恒(昭34機)、塩田 勝雄(昭35機)、則久 秀雄(昭36化)
 薦田 昭夫(昭36土)、石川 義雄(昭37機)、大谷 貞男(昭39土)
 片山 明義(昭46機)、岩田 光一郎(昭48土)、吉崎 竜二(昭61建)

 



広島支部総会が開催されました…
2008年5月25日

●広島支部では下記の通り第13回定期総会(平成20年度)が開催されました。開催月日:平成20年5月25日(日) 11時から14時
場  所:メルパルク HIROSHIMA
出  席:支部会員14名・本部より西村会長、市原校長、校内幹事2名
議  事:事業報告・会計報告監査・役員改選(全役員が再選されました)
総会に続き、懇親会が開催されました。
---------------------------------------------------------
■前支部長の山地和雄氏が、昨年末にご逝去されました。
 慎んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。

  



平成20年度本部役員会…
2008年5月16日

●5月16日(多度津町・新世)にて本部役員会が開催され(出席者27名)、19年度事業報告、会計監査報告、20年度事業計画が承認されました。
同窓会名簿発行の進行状況、水産高校同窓会との統合、などについての議事がありました。
引き続いて学校側出席者との親睦会が催され、入江前校長と市原新校長の歓送迎会があわせて行われました。

  



平成19年度綾歌支部総会…
2008年3月21日

●毎年恒例の綾歌支部総会が、3月21日午後6時半より、岡田中央「杉山」で20名が出席して開催され、事業報告・会計報告・役員改選(全員が再選)の後、懇親会が行われました。

  



平成19年度硯ケ丘同窓会入会式…
2008年2月29日

●平成20年2月29日…平成19年度硯ケ丘同窓会の入会式が行なわれ、全日制136名、定時制4名が新会員となりました。
●在校中に部活動で活躍し母校の名声を高めた卒業生に、同窓会長賞が授与されました。 受賞者は全日制51名、定時制2名です。
●同日には同窓会館にて、建友会と土友会の入会式がありました。




第34回建友会総会…
2008年1月2日

"●第34回建友会総会・新年会が開催されました。
○平成20年1月2日(水)15時〜
○多度津「花瀬」
○出席者 19名"

 



秋の叙勲受章者に坂尾 彰氏
2007年11月3日

●秋の叙勲で、前東京支部長の 坂尾 彰氏(昭和22年電気科卒)が「旭日小綬賞」を受章されました。
●同窓生有志による受賞祝賀会が12月15日に開催されました。5月に三野茂樹氏(昭24工業化学科卒)が近代五種競技の世界連盟から表彰されたのと合わせての祝賀会になりました。お二人のご活躍は同窓会としても大変に喜ばしいことです。
前列左側が坂尾氏、中央が三野氏。

 



訃報…
2007年6月11日

"多度津副支部長の出来田和幸氏(昭32土木卒)が、6月11日に死去されました。
謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。 "




広島支部総会が開催されました…
2007年5月27日

広島支部総会が開催されました…
●広島支部総会が開催されました… 新支部長に田中氏
■広島支部では下記の通り第12回定期総会(平成19年度)が開催されました。
開催月日:平成19年5月27日(日) 11時半から14時半
場  所:ホテルニューヒロデン
出  席:支部会員11名・本部より西村会長、入江校長、校内幹事2名
議  事:事業報告・会計報告監査・懇親会
●5年間広島支部長をつとめた山地氏が、健康上の理由で退任され、田中勇氏(昭30機械卒)が新支部長に選出されました。

  



平成19年度本部役員会…
2007年5月18日

●5月18日(多度津町・花瀬)にて本部役員会が開催され(出席者22名)、18年度事業報告、会計監査報告、19年度事業計画が承認されました。
建友会、土友会の会長改選にともない、本部副会長に就任した大西氏(昭45建)と松岡氏(昭43土)、組橋氏に代わり会計監査に就任した吉川氏(昭27電)が紹介されました。
4月に開校した多度津高等学校の部活動にたいして、同窓会よりユニフォーム新調と楽器購入の補助金を支出することが承認されました。
引き続いて学校側出席者との親睦会が催されました。

 


<=[17][18][19][20][21]=>