硯ケ丘同窓会からのお知らせ


<=[18][19][20][21][22]


多度津高校 校札除幕式…
2007年4月9日

●平成19年4月9日…香川県立多度津高等学校入学式に引き続き、開校記念式典が挙行され、正門前で校札の除幕式が行われました。
●「たこう」の歴史に新たな1ページが加わりました。

  



後輩へのプレゼント…
2007年3月31日

●卓球部OBの唐崎秀敏氏(昭38電気卒)より、卓球部に 練習用卓球マシンが寄贈されました。 さっそく練習に活用しています。

 



平成18年度綾歌支部総会…
2007年3月24日

●毎年恒例の綾歌支部総会が3月24日午後6時半より、綾歌森林公園ログハウスで12名が出席して開催され、事業報告・会計報告の後、懇親会が行われました。

 



平成18年度硯ケ丘同窓会入会式…
2007年3月1日

●平成19年2月28日…平成18年度硯ケ丘同窓会の入会式が行なわれ、全日制140名、定時制7名が新会員となりました。
●在校中に部活動で活躍し母校の名声を高めた卒業生に、同窓会長賞が授与されました。 受賞者は全日制54名、定時制5名です。
●同日には同窓会館にて、建友会と土友会の入会式がありました。

 



多工・多水 役員会…
2007年1月31日

●1月31日(水)多工同窓会館で、多度津工業高校と多度津水産高校との、同窓会役員の顔合わせ会がありました。
出席者は、両校の同窓会長、副会長、学校長、事務局でした。
4月より多度津高等学校が開校します。その卒業生がでる3年後を目標に同窓会のありかたを考えていくことを確認しました。




第9回土友会総会…
2007年1月2日

●第9回土友会総会が盛大に開催されました。
○平成19年1月2日(火)16時〜
○オークラホテル丸亀
○出席者 会員95名、現職員6名 旧職員6名 計107名
・細谷前会長にかわり、松岡昇氏が新会長に選出されました。
・土友会名簿2007年版が発刊されました。




建友会理事会・親睦会…
2006年12月9日

●12月9日(金)多度津町の「花瀬」にて、28名の会員が出席して、建友会の理事会・親睦会が開催されました。




同窓会名簿の調査について(重要)…
2006年11月27日

お知らせ…このたび、同窓名鑑の発行ということで、調査カードの往復葉書が届いているとの質問が、多数寄せられています。 これについては学校、同窓会はまったく関係ありません。
硯ケ丘同窓会の会員名簿は平成20年の発行にむけて準備中です。 現在調査は始めておらず、平成19年になってから調査の葉書を会員の皆様にお届けすることになっています。
その際、同窓会からさしあげるはがき返信先は、多度津工業高校宛になっておりますので、類似のものと混同されないようにご注意ください。
この件についてのお問い合わせは、同窓会事務局(多工0877-33-2131)までお願いします。




母校訪問(昭35工業化学科卒)…
2006年11月4日

●11月4日(土)に、昭和35年工業化学科の卒業生の皆様が、同窓生の旅行の途中に母校を訪問されました。九州や愛知からの参加者もあり、前日は下津井のホテルに一泊し旧交を暖めたということです。
母校を訪れたのは卒業以来はじめてというかたも多く、旧石鹸工場や化学科実習棟を懐かしく見学されました。

 



東海支部総会が開催されました…
2006年8月6日

●下記のとおり東海支部総会が開催されました。
◇日 時:8月6日(日) 午前11時30分より(約2時間)
◇場 所:つちやホテル 名古屋市中村区則武 "

  


<=[18][19][20][21][22]