数学/NHK高校講座/2年 の変更点


#author("2020-04-13T15:13:47+09:00","default:admin","admin")
#author("2020-04-19T09:45:59+09:00","default:admin","admin")
*2年生文系・理系・理数科 [#b65d8cd6]
**2年生はこれ!(とくに課題をする前に★を見よう。5日分) 数学Ⅱ [#cff5c65e]
2年生は課題だけでなく、前後の講座も見て欲しいですね。#br
2年生は課題だけでなく、前後の講座も見て欲しいですね。&br;
復習として数学Ⅰを見てみるのもよいでしょう。特に不得意分野を徹底的にすることもいいと思いますよ。
+[[入門編 入門講座  数学IIで何を学ぶのでしょう>https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter001.html]] 
+[[3次の乗法公式と因数分解(1) >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter002.html]]
+[[3次の乗法公式と因数分解(2) >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter003.html]]
+[[★二項定理 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter004.html]]

+[[★分数式とその計算(1) 乗法と除法 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter005.html]]
+[[★分数式とその計算(2) 加法と減法 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter006.html]]
+[[★複素数(1) 負の数の平方根>https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter007.html]]
+[[★複素数(2) 複素数を用いた計算>https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter008.html]]
+[[2次方程式>https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter009.html]]
+[[解と係数の関係>https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter010.html]]
----1
[[数学/NHK高校講座]]