数学/NHK高校講座/3年 の変更点


#author("2020-04-13T13:55:42+09:00","default:admin","admin")
#author("2020-04-13T15:14:07+09:00","default:admin","admin")
*3年生文系 [#sadbe008]
**予習をしよう! [#y3b06a23]
今回のことで授業時間が不足することが考えられます。学校が再開して猛烈なスピードで進む授業に追いつくためには予習が欠かせません。以下を視聴しておきましょう。
さらに復習として数学ⅠやⅡを見てみるのもよいでしょう。特に不得意分野を徹底的にすることもいいと思いますよ。
第5章 微分と積分微分係数と導関数(2学期のタブからリンクがあります。)
--[[平均変化率 関数と平均変化率 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter065.html]]
--[[微分係数(1) 平均変化率と極限値 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter066.html]]
--[[微分係数(2) 微分係数の定義とその求め方 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter067.html]]
--[[導関数(1) 導関数の定義 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter068.html]]
--[[導関数(2) x nの導関数と公式 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter069.html]]
--[[導関数(3) 導関数の計算 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter070.html]]
--[[接線(1) 微分係数と接線の傾き >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter071.html]]
--[[接線(2) 接線の方程式 >https://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_math2/archive/chapter072.html]]

*3年生理系・理数科 [#z798272d]
残念ながらNHK高校講座には数学Ⅲが設定されていないようです。したがって予習に使うことはできません。数学科では他のお勧めできるWeb上のコンテンツを探してみたいと思っていますので、今回は復習として利用してください。数学ⅠやⅡのなかの不得意分野を視聴するといいでしょう。


----
[[Top/数学/NHK高校講座]]
[[数学/NHK高校講座]]