令和4年度終了
2023年3月29日 10時36分高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景
本校校内には多くの木々が植えられおり、四季美しい姿が見られます。
特に、春は校舎周辺の桜が綺麗に咲きます。
現在、校内の桜はまだつぼみが多い状態で、令和4年度の始業式・入学式は、綺麗な桜の下で挙行できるのではと期待しています。
また、学校の南側、牟礼の山桜の景色もご覧ください。
このブログが、今年度最後のアップロードとなります。
来年度も、情報発信を行います。
8月27日 ユニバーサルデザイン研修
香川県立盲学校,香川県人権研究所,四国旅客鉄道株式会社(JR四国)のご協力により,高校2年の人権・同和教育委員がユニバーサルデザイン研修を行いました。
JR高松駅では、白杖を持ち、車いすに乗り駅の設備を見学・体験しました。
普段使用している駅には誘導ブロックや総合点字総合案内板、改札口の広さなど多くの人が利用しやすいように様々な工夫がされていることを知りました。
盲学校では、視覚障害に関する説明を聞いた後、視覚障害者に出会った際の誘導方法と点字体験を行いました。こそあど言葉を使用しない、正しい情報を伝える、安全で正しい誘導法を知っておくなど視覚障害者と接する時に重要なことを教えていただきました。
今回、研修で学んだことは11月のLHRで人権・同和教育委員が2年生へ報告する予定です。