ブログ検索

北高ブログ 令和5年度

【応援部】夏の活動報告

2023年9月3日 23時55分
文化部ブログ

夏休みには、たくさんのイベントへの参加をさせていただきました。

コロナが明けたことで、久しぶりのイベントであったり、初めましてのイベントであったり、たくさんの場所でたくさんの人と触れ合いながら「やっぱり応援っていいな」と感じさせられました。

私たちの応援が、少しでも見てくださっている方の、勇気・元気・笑顔につながれば幸いです。

8/5地元のお祭り【おいでまい祭り】(北高ブログ)の後は

8/11【第12回うどん県書道パフォーマンス大会】

県下24校が書道パフォーマンスをする中、お昼の時間に高松南高校、尽誠学園高校の3校で演舞させていただきました。「フレーフレーかがわ」と高松シンボルタワーデックスガレリアで、団長のエールがこだましました。北高書道部は午後にパフォーマンスをし、見事1位を取りました!

IMG_2422

8/13【さぬき高松まつり」

中央公園メインステージにて、応援団連盟の6校が合同演舞を行いました。各校のチアダンスの後は、リーダーたちによる合同演舞披露。各校の特色ある応援歌を、一緒に歌いました。演舞の合間にはギャグも披露し、会場の笑いを誘っていました。最後は、6校の校歌1番メドレー。各校の団長が指揮をとる中、他校の校歌も覚え応援団連盟の絆を見せました。

IMG_2572 IMG_2573

8/27【24時間テレビ46「愛は地球を救う」チャリティーライブ】

午前中はイオン高松で、午後は丸亀町グリーンにて、チャリティーライブを行いました。最初はチアダンス。5月に行われたダンスドリル大会のスペシャルバージョンでした。甲子園で優勝した慶応高校の応援歌や、本校名物のVIVA北など、たくさんの応援歌を披露させていただきました。インタビューでチアのキャプテンは「これからも皆さんに笑顔を届けられるように、毎日精一杯演舞を練習しています」団長は「僕たちの演舞で、皆様に少しでも元気が与えられたらなと思います」と答えていました。ステージの後はチャリティー募金の呼びかけにも協力させていただき、私たちの活動が少しでも力になれたことを実感しました。

IMG_2695 IMG_2683 IMG_2711

その他、ダンスドリル講習会や応援団連盟の研修などに参加し、更なるパワーアップを目指し活動してきました。この夏にたくさんのイベント参加させていただき、人や地域や社会とのつながりを、たくさん感じました。これからの活動に生かしていきます。

応援部 令和5年8月 夏の活動