過去の北高ブログについて

このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。

上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。

ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。

北高ブログ【令和4年度】

「高校生のための教職説明会」

2022年10月21日 19時42分
北高ブログ

香川県教育委員会から、来田先生・仲西先生、高松市立木太小学校から、本校OBの岸下先生が来校され、「高校生のための教職説明会」が開催されました。先生方から、教職についての具体的な仕事内容や、採用についての貴重な情報等、細やかな説明に加え、先生方ご自身の体験をもとに、教職のすばらしさについて熱心に語っていただき、生徒たちは真剣なまなざしで聞き入っていました。また、最後の質疑応答では、生徒からの質問に丁寧に答えていただき、とても参考になりました。参加した生徒たちにとって、今後の学校生活や進路選択に向けて、大いにためになる説明会でした。先生方、本当にありがとうございました!

CIMG8108

CIMG8116

CIMG8117

令和4年11月

北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】

2022年3月28日 15時57分
北高ブログ

本校校内には多くの木々が植えられおり、四季美しい姿が見られます。

特に、春は校舎周辺の桜が綺麗に咲きます。

現在、校内の桜はまだつぼみが多い状態で、令和4年度の始業式・入学式は、綺麗な桜の下で挙行できるのではと期待しています。

また、学校の南側、牟礼の山桜の景色もご覧ください。

このブログが、今年度最後のアップロードとなります。

来年度も、情報発信を行います。

W320Q75_IMG_2866 W320Q75_IMG_2867

W320Q75_IMG_2868 W320Q75_IMG_2869

 

W320Q75_IMG_2880 W320Q75_IMG_2879

W320Q75_IMG_2877 W320Q75_IMG_2870

令和4年3月

北高ブログ【令和3年8月以前】

生徒会 ボッチャ大会ボランティア参加

2019年9月12日 09時18分

生徒会では、7月にボッチャ大会のボランティアに参加しました。
参加した生徒の感想を高松ボランティア協会が発行する「ボランティアかわら版」で紹介していただきました。

「高松北高校生徒会では、今年度初めてボッチャ大会のボランティアに参加しました。
最初はパラリンピックの種目であることしか知りませんでしたが、多くの方との関わりを通じてルール等を理解することができ、参加者とともに楽しく、大会運営のサポートをすることができました。
また、実際にボッチャを体験して、見た目よりも非常に難しかったことが印象に残っています。
温かい雰囲気で迎えてくださり、ありがとうございました。
次回も是非参加したいです。」