令和4年度終了
2023年3月29日 10時36分高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景
本日、令和3年度3学期の終業式を行いました。
感染予防のため、簡略化して放送による校長式辞で、式は終了しました。
この3月末で、定年退職される國木校長先生は、3年間の感謝と、今後の生徒そして高松北高校の一層の発展を祈念する旨を式辞の中で述べられました。
校内風景
8月27日 大島青松園研修
高校1年の人権・同和教育委員と中学2年の人権委員が,庵治町にある国立療養所大島青松園にて人権研修を行いました。
大島会館での全体説明の後,島内を見学しました。
ここで学んだ内容は,2学期のLHRで活用されます。
国立療養所大島青松園は,庵治半島の沖合5Kmの大島にある国立ハンセン病療養所で,1909(明治42)年に大島療養所として開設されました。
現在,病気を完治された元患者さん56名が生活をされています。
高松港と大島港には,官有船が片道20分で運航されています。
2016年の瀬戸内国際芸術祭夏期間は会場の一つとなり,多くの方が訪問されました。