過去の北高ブログについて

このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。

上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。

ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。

北高ブログ【令和4年度】

令和4年度終了

2023年3月29日 10時36分
北高ブログ

高松北高校は、自然豊かです。

特に、春は桜が咲き綺麗です。

今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。

W320Q75_IMG_3808 W320Q75_IMG_3809

W320Q75_IMG_3810 W320Q75_IMG_3811

W320Q75_IMG_3812 W320Q75_IMG_3813

W320Q75_IMG_3814 W320Q75_IMG_3815

これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。

来年度、令和5年度もよろしくお願いします。

令和5年3月 校内風景

北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】

令和3年度 北稜祭ポスター

2021年9月16日 15時20分
北高ブログ

令和3年度 北稜祭(高松北中学・高松北高校合同文化祭)ポスター

今年度の北稜祭は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響を受け、中止となってしまいました。

残念ながら、幻となった(学校内では、掲示しています)ポスターを、ご覧ください。

9.16-1.jpg

令和3年9月 北稜祭 ポスター

北高ブログ【令和3年8月以前】

1年GS 外務省高校講座

2018年10月18日 18時00分


10月18日 外務省高校講座

外務省が,グローバル教育の一環として海外勤務経験の豊富な外務省職員の方を高校に派遣し生徒の国際感覚を養う高校講座が,北高校の1年生を対象に開催されました。
外務省上席専門官の 二木 孝氏が,「挑戦しよう,人生は実験だ」を演題に,自身の見聞体験を元に,写真,各国の実物紙幣を使い,また会場内を激しく動き,挑戦することのすばらしさと,国際化の重要性を熱く語ってくださいました。

講演後,希望者生徒11名との座談会もおこなわれました。
二木氏に直接質問ができ,生徒にとっては今後の進路選択の一助となる貴重な体験ができたと思います。