入学予定者説明会
2023年3月22日 16時45分本日、令和5年度本校入学予定者説明会を行いました。
集合後、入学予定者は学力診断テストが行われ、その間に学校の説明が行われました。
応援団によるエールで、説明会は終了しました。
その後は、教科書その他の物品販売が行われました。
令和5年3月 入学予定者説明会このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
本日、令和5年度本校入学予定者説明会を行いました。
集合後、入学予定者は学力診断テストが行われ、その間に学校の説明が行われました。
応援団によるエールで、説明会は終了しました。
その後は、教科書その他の物品販売が行われました。
令和5年3月 入学予定者説明会
本校校内には多くの木々が植えられおり、四季美しい姿が見られます。
特に、春は校舎周辺の桜が綺麗に咲きます。
現在、校内の桜はまだつぼみが多い状態で、令和4年度の始業式・入学式は、綺麗な桜の下で挙行できるのではと期待しています。
また、学校の南側、牟礼の山桜の景色もご覧ください。
このブログが、今年度最後のアップロードとなります。
来年度も、情報発信を行います。
10月19日 2年GS上級学校模擬授業
高校2年生の総合学習(GS)で、上級学校模擬授業が行われました。
事前アンケートで生徒が希望した20分野について、それぞれのご専門の先生方においでいただき、模擬授業を受けました。
理学(数学)分野では、広島大学の島田伊知朗教授に講義をしていただきました。生徒は集中して話を聞き、課題に対して、苦労しながらも意欲的に、楽しく取り組んでいました。
これらの講義を受けることは、生徒たちがそれぞれの夢を実現するために、具体的な進路について考える素晴らしい機会となりました。
先生方、お忙しい中ご指導いただき、本当にありがとうございました。