令和4年度終了
2023年3月29日 10時36分高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景
高松北高には文化部・運動部が多くあり,それぞれの活動の様子は各部のページやトピックスで見ることができます。そんな各部の活躍を北高全体で共有すべく,「部活動掲示板」があります。その月の各部の大会・イベントの情報や,今は新チームでの目標と意気込みを掲示しています。これから始まる運動部の新人大会や,文化部の総文祭などの結果も掲示されています。部活動掲示板の様子は今後も更新していきます。
11月は文化部は総文祭,運動部は県新人大会と新チームで臨む行事が目白押しでした。文化部,運動部共に全国大会への進出を決めた報告が相次ぎました。また,お弁当コンテストなどへの応募や出品で見事な活躍を見せてくれました。これからの活躍に期待しています!
11月6日 芸術鑑賞会・人権講演会
本校では,芸術鑑賞会を実施しています。今年度は,音楽鑑賞と人権講演会を合わせて,「あしたプロジェクト」 ハナメガネ氏による,『自分らしく生きる』を行いました。
「あしたプロジェクト」は,本校では3年ぶり,2度目となります。
3年前の本校2年生に対する講演から,「あしたプロジェクト」の学校への講演活動が始まり,現在では県内で絶賛されています。
講演内容は,性的違和への理解を深める講演でした。
そして,はなめがねさんの熱唱に生徒たちは感動していました。