令和4年度終了
2023年3月29日 10時36分高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景
本日、第37回卒業証書授与式を挙行しました。
本年度も、新型コロナウィルス感染症の感染予防のため、マスク着用、保護者の参列者は1名、席間隔も広げ、式も短縮して行いました。
以下は、一連の式の様子です。
・表彰式
式前日、3月2日(水)午後、校長室にて、香川県教育委員会表彰、学校体育優秀賞、文化功労章、皆勤賞(代表)、精勤賞(代表)の表彰式を行いました。
例年は卒業証書授与式の前日に行う予行で全校生徒の前で行っていましたが、感染症予防のため予行を中止したため、校長室にて行いました。
・正門
・式の様子
・式後の様子
例年、式後は全校生徒による卒業イベントで卒業を祝い、各教室で担任から卒業証書の授与を行いますが、今年度はイベントと保護者の教室立入も無しとなりました。
しかし、生徒会の役員が例年行っている、教員からの卒業祝いメッセージ垂れ幕を製作し、工夫を凝らした教室装飾を頑張って行ってくれました。
11月8日 1年進路講演会・コース選択説明会
本日,高校1年生とその保護者を対象に,進路講演会と2年次のコース選択説明会を開催しました。
進路講演会では,代々木ゼミナール教育総合研究所 入試情報室関西 主幹 山根正義氏をお招きし,『新テスト攻略 7つの習慣』を演題に,現1年生が3年生になった時に初めて開始される,大学入学共通テストについての情報と,今から始める対策を詳しく教えていただきました。
コース選択説明会では,2年次からの,飛翔・文系,飛翔・理系,グローバル(文系単独クラス),サイエンス(理系単独クラス),カルチャー,スポーツの各コースの特色・注意,選択科目履修,修学旅行・各種研修旅行,進路実績等の説明が行われました。
修学旅行・各種研修旅行については,先日行われたアンケートの結果を報告の後,次のことが説明されました。
・今年度より,コースにより修学旅行・各種研修旅行が固定されていること。(修学旅行;グローバル・サイエンス・カルチャー・スポーツ,海外語学研修;飛翔,野外活動研修;スポーツ,科学研修;サイエンス)
・来年度からグローバル・サイエンス・カルチャー・スポーツ各コースの修学旅行先を北海道と台湾の選択から,北海道とシンガポールの選択に変更すること。
・科学研修の日程を8月下旬の野外活動研修に合わせる。
・修学旅行先の希望は,コース選択申込票に記入すること。
今後のコース選択に関連する日程は,次の通りになります。
今回が最終調査になりますので,必ずご家庭でよく話し合って,決定してください。
11月22日(木)・・・・・・・・・・コース選択票提出〆切
11月27日(火)-30日(金)・・・2学期期末考査
12月18日(火)-20日(木)・・・保護者懇談会(コース最終確認)
1月 8日(火)・・・・・・・・・・第3回校内実力テスト(クラス編成の参考)