令和4年度終了
2023年3月29日 10時36分高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。
上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。
ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。
高松北高校は、自然豊かです。
特に、春は桜が咲き綺麗です。
今年は、全国的に桜の開花が早く、本校の桜もほぼ満開になりました。
これを持ちまして、令和4年度の高松北高ブロブの更新は終了します。
来年度、令和5年度もよろしくお願いします。
令和5年3月 桜 校内風景
本日、第37回卒業証書授与式を挙行しました。
本年度も、新型コロナウィルス感染症の感染予防のため、マスク着用、保護者の参列者は1名、席間隔も広げ、式も短縮して行いました。
以下は、一連の式の様子です。
・表彰式
式前日、3月2日(水)午後、校長室にて、香川県教育委員会表彰、学校体育優秀賞、文化功労章、皆勤賞(代表)、精勤賞(代表)の表彰式を行いました。
例年は卒業証書授与式の前日に行う予行で全校生徒の前で行っていましたが、感染症予防のため予行を中止したため、校長室にて行いました。
・正門
・式の様子
・式後の様子
例年、式後は全校生徒による卒業イベントで卒業を祝い、各教室で担任から卒業証書の授与を行いますが、今年度はイベントと保護者の教室立入も無しとなりました。
しかし、生徒会の役員が例年行っている、教員からの卒業祝いメッセージ垂れ幕を製作し、工夫を凝らした教室装飾を頑張って行ってくれました。
平成29年8月21日~24日 野外活動研修(まとめ)
【初日】平成29年8月21日(月)
朝7:30に学校を出発しました。
白糸の滝に立ち寄り,心を綺麗にしたあと,宿泊場所である西湖のバンガローへと向かいました。
※西湖ではカレーライスを自炊しました。(食べている写真はありません)
【2日目】平成29年8月22日(火)
まずは準備体操。その後朝食をとりました。
富士山に向かう前に鳴沢氷穴に寄り道。
その後,バスで富士山5合目に向かい,班ごとに登山開始です。
「他の人に絶対に迷惑をかけない」「坂から転げ落ちない」ことに注意しながら登り,16:45に富士山8合目にある富士山ホテルに到着。次の日に備えて20:00に就寝しました。
【3日目】平成29年8月23日(水)
2:30に起床し,頂上へと向かいました。
今年はきれいにご来光を望むことができました。
全員で記念撮影。達成感に満ち溢れた表情です。
下山も体力と脚力が必要ですが,さすがスポーツコース。
余裕の表情が見えます。この日は浜名湖まで戻って宿泊しました。
【最終日】平成29年8月24日(木)
18時に学校に到着して、帰着式を行いました。
富士登山によって、強靭な精神力とクラスの団結力を養うことのできた4日間でした。