ブログに変更しました。
2023年6月9日 17時27分●小学部プール開き
中学部に続き、小学部もプール開きがありました。
小学部のプール開きは体育館で行いました。
プールでの約束や注意点などを映像で見ながら確認しました。
●中学部水泳学習
水泳学習が始まりました。4年ぶりの水泳です。
まだ肌寒さはありますが、生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。
●共育型インターンシップin丸亀支援学校 作業体験会開催
5月31日に中小企業家同友会様と連携して、作業体験会を開催し、10名の参加がありました。
学校説明 作業学習の見学
作業体験
今回は窯業班、織物班、園芸班で作業体験を行いました。体験をすることで、見た目以上の難しさや楽しさを感じていただけたようです。また、生徒たちの実演や授業の様子を見て、器用さや集中力を驚かれるような声も聞かれました。
●第38回運動会
5月11日に高等部、25日に小・中学部の運動会が行われました。
両日とも、ちょうどいい日差しで、徒競走やダンスなどを皆さんに披露しました。
各学部の詳細な運動会の様子は、各学部のホームページにログインしてご覧ください。(現在準備中)
●第7回香川県特別支援学校知的障害教育校ソフトボール大会
5月17日、早い時間でしたが、大勢の先生が見送る中、球場に向けて出発しました。
いざ球場へ
3年ぶりにソフトボール大会
打線が爆発
ソフトボール大会、見事優勝しました‼️
球場では、みんな一丸となって戦ってくれました。特に打線が好調で、初戦は香川中部支援学校を12対2、決勝は香川東部支援学校を10対3の大差で下し優勝しました。選手の皆さん、協力いただいた保護者、先生方大変お疲れ様でした。
〇5月16日運動会のテーマの表彰式、ソフトボール大会の壮行式がありました。
今年のテーマは「はしるぞ、おどるぞ、がんばるぞ」に決まりました。
壮行式の様子
みんな真っ黒に日焼けし、やる気満々の表情で入場しました。
その後、日頃練習しているバッティングなどを披露してくれました。
きっと、明日はいい試合をしてくれることでしょう。
●避難訓練
放水の様子
放水の様子を見た後、教頭先生から避難時に気を付ける点について説明がありました。
●今年度の給食、スタートしています❗
○ 令和5年度 青の山げんき教室 開講案内 左側タブより検索ください!
〇 令和6年度教育実習生の受け入れについて。 2023年4月10日
○ 4月1日より香川丸亀支援学校がスタートします。 2023年3月31日
〇 ついに仮設プレハブ校舎が完成しました 2023年3月1日
〇 香川県立学校条例の一部改正により、本校は令和5年4月1日より「香川県立香川丸亀支援学校」に校名が変更されます。
〇 令4年度丸養まつり高等部作業班製品一覧(令和4年11月)
〇 R4丸養教材集(令和4年10月)
〇 学びと育ちの相談センター R4 サマーセミナー報告 令和4年7月29日実施
〇 研究集録「青の山の教育」第36集 をUPしました。(令和4年3月)