学びと育ちの相談センター
7月25日木曜日 サマーセミナーを開催しました
《公開研修会》
講師に自閉スペクトラム症ASD、注意欠如多動症ADHDの当事者である瑠璃真依子さん(岡山県発達障害当事者会「どろだんごの会」代表)をお迎えして、幼少期から結婚、出産を経て現在に至るまでの経験をお話ししていただきました。当事者ならではの物事の捉え方や感じ方、困難の乗り越え方を知ることができ、大変貴重な時間となりました。
《教材・教具・教科書展示》
本校職員が児童生徒に対して日頃使っている教材教具を集めて展示しました。参加者の方からは、「これは使えそう。」という言葉がたくさん聞かれました。
《個別相談会》
本校学びと育ちの相談センター部員が、日頃のお悩み相談を行いました。困り感を共有しながら、解決策を話し合いました。
学びと育ちの相談センターのページへようこそ
NEW 令和6年度サマーセミナー(一次案内)

本校では、地域における相談活動をいっそう充実させるため平成26年度より教育支援部を改め、「学びと育ちの相談センター」を新規に開設しました。
下記のリーフレットをご確認ください。
お気軽にご活用ください。