大学出張講義③
「世界史A」の講座で、就実大学の井上あえか先生より「イスラームについて」と題してお話を頂きました。
イスラームとはどのような宗教かということからはじめて、今日のイスラーム過激主義の問題にも言及していただきました。
東京オリンピックを6年後に控えイスラーム文化圏から観光客の増加が見込まれていますが、まだまだ香川の地にはそれほど馴染みのないイスラームについて専門家の先生から直接聞く機会を持つことができました。
講座の様子
「世界史A」の講座で、就実大学の井上あえか先生より「イスラームについて」と題してお話を頂きました。
イスラームとはどのような宗教かということからはじめて、今日のイスラーム過激主義の問題にも言及していただきました。
東京オリンピックを6年後に控えイスラーム文化圏から観光客の増加が見込まれていますが、まだまだ香川の地にはそれほど馴染みのないイスラームについて専門家の先生から直接聞く機会を持つことができました。
講座の様子