大学出張講義④

「商品と流通」の講座で、流通科学大学商学部教授岸本徹也先生より「コンビニの販売データはどのようにマーケティングに使われているのか?」と題してお話を頂きました。

コンビニのPOSシステムのデータ分析から得られた資料をもとに牛乳やスナック菓子などを例に商品の開発や店舗内の商品配置について説明してくださいました。

受講生の多くがコンビニでアルバイトをしていることもあり、先生の説明に頷きながら受講していました。

講座の様子