消費者庁が実施している令和7年度消費者支援功労者表彰について、本校の家庭クラブが内閣府特命担当大臣表彰を受賞することが決定しました。本県における内閣府特命担当大臣表彰の受賞は、令和元年度以来、2例目で、学校関係では、初!の受賞となります。
(表彰式)
(家庭クラブの功績)
4月8日(火)、令和7年度多度津高等学校の入学式が挙行されました。入学が許可されたのは、全日制課程158名、定時制課程7名、専攻科8名。各クラス担任から呼名された後、琢磨校長先生から入学が許可されました。歴史と伝統ある多度津高校に入学された新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
職員離任式では、転出される先生方に生徒会から花束を贈呈しました。その後、始業式が行われました。
11月8日(金)、9日(土)、多高祭が実施されました。各学科の特色を活かした出し物に、生徒たちは目いっぱい楽しんだようです。また、一般公開となった9日は、本校生徒たちだけでなく多くの保護者や他校生徒、中学生や一般の方でにぎわいました。
10月24日(木)、サクラートたどつで全校生徒が和太鼓【転輪太鼓】を鑑賞しました。会場全体で盛り上がる演奏で素晴らしいものでした。