トピックス

西行法師ゆかりの泉

2022年2月10日 09時00分

本校のシンボル的存在である真清水(ましみず)は、平安時代末期に西行法師が訪れ、
  道の辺(みちのべ)に清水流るる柳蔭(やなぎかげ)しばしとてこそ立ちどまりつれ
と詠んだとされる由緒のある場所です。
さぬき市の文化財に指定されており、昨年、崩れかけていた石組みが改修されました。
IMG_2229-cleaned
今の時期は雨も少なく、水は涸れています。
農作物のためにも、雨が待ち遠しいです。