出会う段階(1時間)
|
|
内容
|
能・社) ソフトバレーボールに触れ,簡単な遊びを考える中で仲間との交流を深める |
方法・場面設定
|
○ 「ソフトバレーボールを使っての遊びを紹介しあおう」 |
資料
|
・感想等を書くワークシート |
ひたる段階(3時間)
|
|
内容
|
認・社・能) チームごとにオリジナルゲームを考えながら、ゲームを楽しむことができる |
方法・場面設定
|
◎ 「チームごとにオリジナルゲームを作ろう」 ◎ 「チームごとにオリジナルゲームを作ろう2」 ◎ 「共通のルールで試合をしよう」 |
資料
|
・オリジナルゲームの紹介カード ・感想等を書くワークシート |
生かす段階(4時間)
|
|
内容
|
社・能) 試合後の反省から出てきた課題について話し合い、解決のためのプランを立て、実行する |
方法・場面設定
|
◎ 「レベルアップを目指そう」 ◎ 「ゲームをして楽しもう」 ◎ 「さらに楽しいゲームにしよう」 ◎ 「めざせ、ラリー、ラリー、ラリー!」 |
資料
|
・蝕球数調べ ・感想等を書くワークシート |
![]() |
![]() |