【スクープ!大自然】
内容的支視点
(認識)
○ 表現したい激しい自然のイメージを広げることができる
○ より激しい様子を表すための動きのポイントを見つけることができる
−−
(社会的行動力)
○ 友達の動きを感じながら、それに対応して動くことができる
○ 他のグループの動きの良さを見つけることができる
|
|
(運動技能)
表現したい自然のイメージを広げ、激しい感じが強まるように、曲や動き、構成を工夫して踊ることができる
方法的視点
○ テーマから思い浮かぶイメージを大切にした「イメージバンク」作り
・写真やVTR、インターネットなどの資料を基に
○ 動き作りのポイントを残していく「動きのバンク」づくり
・即興表現を大切にし、そこでできた動きを個と集団に分類して残す
○ 子ども主体の創作活動
・作品の長さや使う音楽をそれぞれのグループの思いに任せて
○ 友だちや他のグループの良さを見つけ、認め合うためのメッセージカード
・すばらしい動きに対して「ナイスカード」で
・動き作りのヒントになる言葉を「アドバイスカード」で
【スクープ!大自然】
○ 自分の表現したい激しい自然を選び、グループを作る
○ まずは個々に、そしてグループでイメージを広げて、それを大切にして場面作りをする
○ 即興表現で得た「動きのバンク」をもとに、動きを作り上げる
○ グループ内やペアグループの友だちからのメッセージを生かして、楽しく動き作りをすることができる
教材化について
単元化について