出会う段階(2時間)
|
|
内容
|
社) タグやラグビーボールを使い、チームで協力しながら簡単なゲームを楽しむ 能) 簡単な技能(ボール操作)を高める |
方法・場面設定
|
○ オリエンテーション |
資料
|
・ワークシート |
ひたる段階(8時間)
|
|
内容
|
社) チームでルールや作戦を工夫したり、コートを工夫してゲームを楽しむ 認) 素早く走り込んでトライしたり、相手の動きに素早く反応してタグが取れる。自チームの特性にあった、また、相手チームを考えた攻守の方法を見つけることができる 能) 走りこんでボールをもらう必要性や、ボールをパスするタイミングがわかる |
方法・場面設定
|
○ 簡単なルールを考えて、ボール運びゲームを楽しむ ○ 前パス有りのボール運びゲームをする ○ 前パスなしのボール運びゲームに挑戦する |
資料
|
・ワークシート ・タグ(緑・青・赤・黄) ・ラグビーボール |
生かす段階(1時間)
|
|
内容
|
社) 友だちの個性を認め合いながら作戦を立て「タグラグビー大会」を楽しむ 認) 自チームや相手チームの特性を考えた作戦を見つけることができる |
方法・場面設定
|
○ タグラグビーに挑戦する |
資料
|
・ワークシート ・タグ(緑・青・赤・黄) ・ラグビーボール |
![]() |
![]() |