出会う段階(4時間)
|
|
内容
|
認)自分やチームの友だちの個人技能の特徴が分かる 技)相手に合わせて、シュートやパスなどの力加減を調整することができる 社)勝つための作戦を考え、チームの友だちにアドバイスを送ることができる |
方法・場面設定
|
○ 試しのゲームをして課題をつかむ ○ チームで作戦を考えて、練習やゲームをする |
資料
|
心・技・体カード |
つくる段階(3時間)
|
|
内容
|
社)自分のチームが勝てるように、チームの実態にあったルールを作ろうとすることができる |
方法・場面設定
|
○ チームオリジナルルールをつくる ○ みんなが楽しめるルールを作る (出来上がったルール) |
資料
|
エイリアン・ゲーム |
生かす段階(1時間)
|
|
内容
|
社)自分たちの作ったルールを守ってゲームをすることができる 社)ハイブリッド・ポートボールをしてみて、よりよいルールへと修正することができる |
方法・場面設定
|
○ ハイブリッド・ポートボールをする |
資料
|
![]() |
![]() |