|
|
|
|
|
|
 |
|
所在地 |
〒761-0104 |
高松市高松町1711-7 |
電話 |
087-843-4484 |
FAX |
087-843-4478 |
|
設置者名 |
学校法人古高松学園 |
理事長名又は代表者名 |
中川 英子 |
園長名 |
中川 英子 |
|
|
|
 |
|
|
施設概要 |
園舎面積1,650u、運動場面積1,214u |
認可定員 |
11クラス 322名 |
在籍数 |
10クラス 253名 |
教職員数 |
教員25名(園長含む) 職員3名 |
|
|
|
沿革・教育方針 |
昭和53年4月開園。平成30年4月、幼稚園型認定こども園として認可。
わくわく・ドキドキのつくし幼稚園では、とっびきりの笑顔と夢に向かってチャレンジするつくしっ子を育てるために「タッチ・キャッチ・チャレンジ教育」を進めています。
教育ファームでは野菜や花をを育てたり、かわいい動物たちと一緒に生活したりする中で、心豊かでたくましく生きる子どもに育つことを願っています。
外国人講師による英語、硬筆、体操教室、楽器遊び、陶芸教室等、専門家や芸術家を招いて、保育時間中に特別活動を行っています。
|
|
|
年間行事 |
春
|
親子遠足・陶芸教室・町民運動会・参観日 |
夏
|
プールあそび・お泊り保育・収穫体験・交通安全教室 |
秋
|
運動会・屋島登山・いもほり・焼き芋パーティー・秋まつり・交通安全教室 |
冬
|
もちつき・生活発表会・親子茶会・お別れパーティー・伝承あそび・世代間交流会 |
|
保育時間 |
1号認定 8:30〜15:00(水曜日のみ13:30まで) 2・3号認定(短時間)8:30〜16:30 (標準時間)7:30〜18:30 |
園児募集の方法 |
ポスター、パンフレット、ホームページ等 |
中途入園受入の有無 |
有 随時 |
入園料 |
無 |
保育料 |
高松市が定める利用者負担額 (1・2号は無料) |
通園バス |
有 往復2,700円〜3,100円(距離に応じて) 片道は半額 |
給食 |
有 月〜金まで園内調理室にて調理。 1号(290円×月実施回数)、2号(340円×月実施回数・おやつ含む) |
預かり保育 |
有 長期休業中も預かり保育をしております。 |
満3歳児保育 |
有 単独クラス |
制服 |
有 |
その他の経費 |
特別活動費・PTA会費・布団クリーニング(3号) |
|
園長からのメッセージ |
園舎・遊戯室ともに全館冷暖房完備し、木のぬくもりにあふれた園舎の中で、子どもたちはのびのびと生活しています。
|
|
|