過去の北高ブログについて

このページには、令和4年度以前の北高ブログを掲載しています。

上から順に『北高ブログ【令和4年度】』、『北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】』、『北高ブログ【令和3年8月以前】』を掲載しています。

ブログ検索は、『ブログTop』ページの下部にあります。

北高ブログ【令和4年度】

「躍動の青い力 四国総体 2022」4県一斉PR活動《高松北高校》

2022年6月24日 12時44分
北高ブログ

7月23日から四国4県で開催される「躍動の青い力 四国総体 2022」の4県一斉PR活動として,本校では「オリジナルカウントダウンボードの作成と校内PR放送」を実施しています。オリジナルカウントダウンボードは,高校全19クラスと生徒会で分担し作成しました。高校昇降口に設置し,毎日更新していきます。クラスの個性が溢れる作品の数々が出来上がっています。昼食時の校内放送では,県内で行われる競技の紹介や,先の県総体等を経て見事全国大会への出場を決めた部活動・選手の紹介をしています。

各競技会場に47都道府県の出場選手を応援するのぼり旗が設置される予定になっており,その作成には高松北中の全生徒も携わることができました。北中高全員で全国IHが盛り上がることを願っています!

W320Q75_カウントダウンボード(修正版)

令和4年6月 四国総体

北高ブログ【令和3年9月~令和4年3月】

2022年3月28日 15時57分
北高ブログ

本校校内には多くの木々が植えられおり、四季美しい姿が見られます。

特に、春は校舎周辺の桜が綺麗に咲きます。

現在、校内の桜はまだつぼみが多い状態で、令和4年度の始業式・入学式は、綺麗な桜の下で挙行できるのではと期待しています。

また、学校の南側、牟礼の山桜の景色もご覧ください。

このブログが、今年度最後のアップロードとなります。

来年度も、情報発信を行います。

W320Q75_IMG_2866 W320Q75_IMG_2867

W320Q75_IMG_2868 W320Q75_IMG_2869

 

W320Q75_IMG_2880 W320Q75_IMG_2879

W320Q75_IMG_2877 W320Q75_IMG_2870

令和4年3月

北高ブログ【令和3年8月以前】

香川大学創造工学部との協定締結式

2021年2月24日 17時00分

2月24日 香川大学創造工学部との協定締結式

香川大学創造工学部と本校の連携・協力に関する協定書締結式が行われました。

2月24日、香川大学創造工学部学部長室において、連携・協力に関する協定書締結式が行われました。

今回の協定は、次世代社会における地域創生リーダーの育成を目指す本校と、デザイン思考を持つ次世代リーダーの育成を目指す同学部との連携・協力を、これまで以上に進めていくために結ばれたものです。
本校としては先日の穴吹学園との協定書締結に続き2例目のものとなります。

今日の締結式には、同学部からは末永慶寛学部長、石井知彦副学部長、長谷川修一前学部長が参加されました。

末永学部長は「同学部として、中学校・高校との協定書締結は高松北高校が初めてであり、大変うれしく思う。これまで10年以上かけて培ってきた連携・協力体制が、今回の協定書締結によりさらに深まり、地域の学生が、地域の大学で研究しようという流れを作りたい。また、中学校や高校の先生方からも、多くのことを学びたい。」とおっしゃっていました。

これに対し國木校長は、「中高一貫校で6年間かけて人材育成をできるという本校を強みを生かし、同学部と連携することで10年間をかけて、地元で活躍する人材を育成したい。」と決意を述べました。

同学部と、県内高校との協約書締結は初めてのことであり、本日はマスコミ各社の取材も行われるなど、大きな注目を集めました。