北中ブログ

租税教室

2018年1月26日 23時21分

本日、3年生が租税教室を行いました。
税務署の職員と税理士の方々を講師として、税金の種類について学んだり、税金の公平性とはどのように考えればいいのか、みんなで意見を交わしたりしました。
中学生にとって、税金は身近なものとは捉えにくいのですが、物を購入すると消費税は払っていますし、学校で勉強するにあたっても、多くの税金が使われています。
国民の義務としての税金についてしっかり考えるいい機会になりました。