大学出張講義②
「日本史Bx」「日本史A」「古典」の講座で、徳島文理大学の大久保徹也先生より「土器のかけらから何が見える?」と題してお話を頂きました。
自分たちの住む場所の近くから発掘された土器や石器から当時の暮らしを解読するのが考古学。まるで推理小説を読むような醍醐味を味わうことができました。
講座の様子
講座の様子
「日本史Bx」「日本史A」「古典」の講座で、徳島文理大学の大久保徹也先生より「土器のかけらから何が見える?」と題してお話を頂きました。
自分たちの住む場所の近くから発掘された土器や石器から当時の暮らしを解読するのが考古学。まるで推理小説を読むような醍醐味を味わうことができました。
講座の様子
講座の様子