大学出張授業

高松大学発達科学部の蓮本和博先生より「弥生の弓矢を作る」について、出張講義をしていただきました。

先生は10年ほど前にNHK番組の依頼で、初めて制作をしたそうです。

弓矢は、やじり用石、竹、鳥の羽が必要であり、今回弥生時代の弓矢の再現をしていただきました。また、地元の石「サヌカイト」がやじり用に使用されていたことも紹介されました。

弓矢

矢じり