全商英語スピーチコンテストで日下さんが決勝進出
昨年に引き続き2年連続で東京での全国大会に出場を果たした3組の日下さんが、見事12人枠の決勝進出者に選ばれました。午前の準決勝の発表で47人中6番目で発表をした日下さん。昼食の後の決勝者発表で2番目に名前が呼ばれました。午後からはレシテーション12名とスピーチ12名による決勝の発表が行われました。
決勝進出者にメダルが授与されました
昨年度の大会では課題文を暗唱する「レシテーションの部」でのエントリーでしたが、今年度は「スピーチの部」に出場しました。「MY SCHOOL」と題したスピーチでは、定時制に入学したいきさつ、定時制の生活、定通総体のことなどを表情豊かに英語で発表しました。『3年間の定時制での生活が私に自信を与えてくれました。』とスピーチを締めくくると会場から拍手が鳴り響きました。
惜しくも入賞には至りませんでしたが、晴れ舞台で堂々とした発表をすることができ、さらなる自信につながったと思います。
メダルを胸に発表する日下さん