第66回 日本学校農業クラブ全国大会群馬大会出場
2015年10月21日 08時44分 第66回 日本学校農業クラブ全国大会群馬大会に本校環境科学科の生徒が出場し,本日競技を行います。
〇種目 平板測量競技会
農業鑑定競技会 園芸・農業土木
大会の詳細は第66回 日本学校農業クラブ全国大会群馬大会公式ホームページ(別サイト)をご覧ください。
このたびご来場いただきありがとうございました。
公開日(9月6日(土))の「とりめしおにぎり」の一部商品が傷んでいる可能性があることがわかりました。6日に購入し、すぐに召し上がったにもかかわらず、体調を崩された方がいらっしゃいましたら、9日(火)以降に学校(087-885-1131)までご連絡ください。
このたびはご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後の対応につきましては、このページにてあらためて連絡させていただきます。
公開日(9月6日(土))に「とりめしおにぎり」を購入された方には、返金の対応をさせていただきます。
たいへんお手数をおかけしますが、学校までお越しいただけますようお願いいたします。
このたびはご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
受付期間 : 9/11(木)~9/30(火)
受付時間 : 9:00~16:30
受付場所 : 事務室
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
第66回 日本学校農業クラブ全国大会群馬大会に本校環境科学科の生徒が出場し,本日競技を行います。
〇種目 平板測量競技会
農業鑑定競技会 園芸・農業土木
大会の詳細は第66回 日本学校農業クラブ全国大会群馬大会公式ホームページ(別サイト)をご覧ください。
特別養護老人ホーム「一宮の里」 秋まつり
10月17日(土) 品目:草花
9月30日にまいたパンジーが発芽しました。
9月30日(水)、種まきしました。
9月30日(水)、高松市立一宮小学校の5年生と交流学習会をおこないました。パンジーの種を1人10粒まきました。生徒は小学生と楽しく農作業をおこない、交流することができました。
生育状態は、この場所でお伝えする予定です。
花時計の花を植え替えをしました。
現在の花はトレニア、マリーゴールド,花トウガラシです。
南高祭で、鉢花や苗を即売しました。
購入ありがとうございました。
24時間TV チャリティで、鉢花の販売を行いました。
多くの方に買っていただき、売り上げの一部を募金させていただくことができました。
都市園芸コースおよび環境土木コースの1日体験入学に、たくさんの中学生が参加されました。
高校2年生が、一宮小学校1年生といっしょにサツマイモの苗を植えました。
小学生も高校生も、大喜び!
丹精こめて育てたサイネリアの鉢花が、香川県花き品評会で、見事表彰されました。