4月1日より、感染防止のために実施内容・方法を工夫し、学校における部活動を再開します。ご家庭でも感染防止に引き続き留意いただき、参加に同意いただける場合、関係教職員からの連絡・指示事項を順守して参加をお願いします。なお、登校前には必ず検温し、発熱等風邪の症状がある場合は参加を控えてください。
4月12日に予定していたミニ水族館一般公開は中止とします。
ガーゼの簡単マスクの作り方と手縫い立体マスクの型紙・作り方の動画が載っています。型紙を顔に合わせて大きさを確認してから作るのがおすすめです。
マスクの作り方 文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」
4月7日の入学式は、予定通り8時40分より体育館で受付を行います。提出物等の忘れ物がないようにしてください。また、新入生の皆さん、保護者の方々ともに、次の点についてご協力ください。
6月23日(月)、令和7年度消費者支援功労者表彰において、内閣府特命担当大臣表彰を受賞した本校 家庭クラブの生徒が知事を表敬訪問し、受賞報告と取組発表を行いました。
また、6月24日(火)、多度津町長にも表敬訪問し、受賞報告を行いました。
(家庭クラブの功績)
5月29日(木)、総理大臣官邸にて「令和7年度消費者支援功労者表彰」の表彰式が開催されました。 この式典には、本校の家庭クラブ会長(3テ梶)と副会長(3テ高畠)が出席し、受賞の栄誉に輝きました。本県における内閣府特命担当大臣表彰の受賞は、令和元年度以来、2例目で、学校関係では、初!の受賞となります。
表彰式の模様は、首相官邸のショート動画として公開されており、また、首相官邸ホームページには写真も掲載されています。 ぜひご覧ください。
(消費者支援功労者表彰)
令和7年度
内閣総理大臣表彰 5件(個人4、団体1)
内閣府特命担当大臣表彰 13件(個人11、団体2)
ベスト消費者サポーター章 22件(個人19、団体3)
香川県立多度津高等学校は2021年に創立100周年を迎えます。
創立100周年記念事業募金活動にご協力をよろしくお願いいたします。
創立100周年記念式典の日程が決定しました。